日々の活動
活動報告
視察に行ってきました。
2011-07-17



7月15日早朝に下関を出発し、島根県は美郷町役場をめざして、いざ出発!
中国道をひたすら走り、千代田JCで浜田道にそして大朝ICで高速を離れ、一般道で美郷町へ
以前、営業マン時代に走っていた地域をを懐かしい思いで愛車デミオとともに!
美郷町では、農産物を作るため、収穫するためにどうすれば鳥獣からそれを守ることができるのか?
それを地域で真剣に考えて、様々な取り組みをしています。イノシシから守るために防護柵を改良したり、設置技術講習をしたり、また捕獲した肉についても様々な研究をしています。国・県を頼ることなく自分たちでできることから始めて約10年、ようやくその成果が表れ始めています。これからも特産の山クジラを武器に、新たな取り組みを心待ちにしています。
2日目は、島根県松江市の大和しじみについて宍道湖で漁師をしている藤井建二さんを訪ねました。宍道湖は大和しじみの宝庫、先祖から頂いた大切な資源を守り続けている島根県の皆様に感謝。
瀬戸内のあさりの漁獲量を増やすためのヒントをお聞きして帰りました。