日々の活動
活動報告
山口県立美術館 ランス美術館展が開会に
2017-07-06
7月6日 山口県立美術館にてランス美術館展が開会になり、オープニングに来賓として出席し、テープカットに臨みました。
テープカットの後、学芸員の方の説明を聞き、素晴らしい絵画の数々を観覧いたしました。
2017シーバードプロジェクトIN豊北
2017-07-02
7月2日 下関市豊北町のホテル西長門リゾートにて、コバルトブルー下関ライフセービングクラブが主催する「2017シーバードプロジェクトin豊北」が開催され、式典に続いて、ビーチクリーン、子供たちと海と親しむ様々な企画に参加しました。
子供たちが、海に親しむとともに海の怖さも学んでもらえる企画で、充実した時間でした。
車いすマイスター養成講座に参加して
2017-06-25
6月25日 はぁとふりい下関が主催する「車いすマイスター養成講座」に参加して、実際車いすに乗って押してもらったり、押してあげたりして、車いすをご利用の皆様の大変さを実感しました。
健常者では、わからないことがたくさん目につきました。段差、溝、トイレ、買い物など、普段の生活するうえでたくさん障害があるんだなぁと改めて理解しました。
衛星データ解析技術研究会に参加
2017-06-22
6月22日 木曜日。
山口県産業技術センターで開催された「衛星データ解析技術研究会」に参加し、最新の衛星リモートセンシングについて学びました。
この研究会は、山口大学応用衛星リモートセンシング研究センターと連携して、衛星データを活用した新たな商品開発やサービスの創出に取り組まれています。
当日は、県内各地からたくさん民間企業の担当の方々が熱心に勉強しておられ、関心の高さを感じています。