本文へ移動

日々の活動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

山口県立下関南高等学校の卒業式に来賓として

2018-03-01
挨拶
在校生、送辞
平成30年3月1日 良き日。
下関南高校の卒業式に来賓として、祝辞を述べました。
本年も多くの若人が、下関から全国へと旅立ちました。
一回りも二回りも大きく成長して、山口県へ帰って頂けるよう、環境整備をしてまいります。

平成30年度の予算を知事に要望

2018-01-10
知事に要望書提出
村岡嗣政県知事とともに
平成30年1月10日 平成30年度予算要望を村岡県知事に要望しました。
公明党は、平成30年度の予算編成に向けて、126項目の政策要望を知事に要望しました。
 
昨年、企業・団体の方々からいただいた要望や日頃、党員の皆様から頂いているご意見をまとめて要望書を作成。
村岡県政とともに公明党県議団も県民に資する予算を議論してまいります。

南風泊市場 ふくの初セリ

2018-01-04
ふくの初セリ
トラふく
遥々、インドから
平成30年1月4日 午前3時。
下関の新年恒例の行事、南風泊市場でふくの初セリが行われました。
 
今年は、漁獲量が多く、高値は期待できませんが、多くの方にふくをご賞味いただけそうです。

第18回 手をつなぐみんなの福祉フェスタ

2017-12-17
記念撮影
障がい者の方がつくった品々
平成30年12月17日 海峡メッセ下関で「第18回 手をつなぐみんなの福祉フェスタ」が、開催されました。
当日は、多くの福祉事業者、また障がいを持たれている方が集われ、賑やかに、また楽しい会が行われていました。
 
はぁとふりぃ下関のメンバとともに記念撮影に!

県議会 商工観光委員会 県外視察

2017-11-15
かご市
桜島フェリーの上で
KDSの社長さんとともに
平成29年11月15日から3日間、県議会 商工観光委員会は、鹿児島県・熊本県・佐賀県の観光施策、企業の先進的な取り組みについて、調査・視察しました。
・鹿児島県では、県内各市町のアンテナショップ「かご市」、そして近年多くの外国人旅行者に人気の桜島フェリーの観光振興 について視察しました。
・熊本県では、シリカゲルなど「乾燥剤I・C」で業績を伸ばしておられる、有限会社 坂本石灰工業所、健康経営企業として脚光を浴びている、KDS・熊本ドライビングスクールを視察しました。
・佐賀県では、県庁が推進している「テレワーク」について視察しました。
曽田さとし事務所
曽田さとし事務所
〒754-0002
山口県山口市小郡下郷新丁1483
TEL:083-941-6644 
FAX:083-941-6646
 
 

■山口県議会議員
TOPへ戻る