本文へ移動

日々の活動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

木屋川水系を視察

2011-09-12
湯の原ダムの内部を視察
湯の原ダム堰堤にて
木屋川・田部川合流地点で説明を受ける
9月12日 月曜日 県議会土木建築委員会の視察に参加しました。
地元下関を流れる木屋川水系に湯の原ダム(取水目的)と木屋川ダム(発電・取水目的)の2つの大きなダムがあり、私たち下関の県民の生活を支えています。そしてそれを管理する山口県企業局西部利水事務所に視察に訪問させていただきました。
工業用水として、灌漑用水として、私たちが飲む飲料水として、そして発電の役目を果たすダムについて教えていただきました。近年の気候変動で管理が大変と思われますが、事務所の方々が一生懸命頑張っておられて私たちが守られていることを実感しました。湯の原ダムでは、ダム内部に入らせていただき、管理のために様々な仕組みがあることを学びました。
そして昨年、豊田・菊川に大変な被害を与えた7月豪雨で氾濫した木屋川・田部川の合流地点、日野川の改修について説明を受けました。県としては、県民の生活を県民の命を守ることが最優先で考えるべきである。皆様がたの声を県政に届けてまいります。

下関市敬老の祝典に参加!

2011-09-11
邦楽座別館店内1
邦楽座別館店内2
釜山国際映画祭ツアーのチラシ
9月11日日曜日、下関市敬老の祝典に来賓として参加しました。
下関市は80歳以上の長寿の方が、27,000人以上いらっしゃると会場でお聞きしました。
下関市の人口が約280,000人ですからその1割弱の方が、80歳以上の功労の方々になります。
山口県は全国でも高齢化が進んでいる県といわれています。私の住んでいる下関市も同じく高齢化が進んでいます。そのような状況であるから、税と社会保障の適正化を本気で論議しなければならない時期に来ている。政治家として、国民に県民にそして市民にきちんと説明をしなければならないと思う。
また下関市で今年100歳を迎えられる方は、男性17人、女性87人の104人で100歳以上の方は、合計230人に上るとのことでした。
私の両親も島根県出雲市で父83歳、母77歳。まだまだ元気に過ごしています。ご高齢の方が、住みやすい下関の街づくりを進めてまいります。
夕方、空いた時間を利用して、妻と一緒にリトルコリア”グリーンモール”に行ってきました。
以前から気になっていた邦楽座別館を覘いてきました。グリーンモールの情報発信基地として、これからますます重要な役割が期待されることでしょう。トッポギ(150円/カップ)を食べて、今はやり果実酢(ブルーベリー)を買って帰りました。店内は、韓国ならでは品物や韓流スターのグッズがたくさん並べられていました。
そして10月には、グリーンモール商店街振興組合が釜山国際映画祭ツアーを企画しておられます。私は、忙しくて参加できそうもありませんが、関釜フェリーを利用したこのツアー15,800円は、魅力的ですね。

信号機設置の相談をよく頂きます。

2011-09-08
山口ダイハツ裏の横断歩道
三叉路全景
9月8日木曜日、信号機設置の相談場所に確認に行ってきました。
場所は、東大和町のマックスバリュー、ダイキワンと山口ダイハツ下関店の間の道路です。今は横断歩道だけあるのですが、スーパーなどに買い物に行かれる方が増え、押しボタン式の信号を設置してほしいとの相談を頂きました。下関警察署にお願いに行くとともに現地を見て確認をしました。
警察署によると今、信号機設置の要望はたくさんあるそうです。予算また他交通環境への影響を考慮しながら設置できるかどうか判断するそうです。庶民の声を県政に届けるために議席を頂いた私は、結果がどうであれ、皆様方の声を県に市に届けてまいります。そしてなぜできないのか?なぜ時間がかかるのかを皆様方に説明してまいります。役所の方も忙しいとは思いますが、真摯な対応をお願いします。山口県を住みやすい県にするために!
 

中山間地域を活性化させるには、

2011-09-07
難視聴を訴えるテレビ
信号レベルの低下、E201
9月7日水曜日、8月議会も終盤となり、私の所属する農林水産委員会も6日審議を終え、本日は休会日となりました。休会と言っても議員活動に休みなし、県政の課題を探るため、県民の諸問題解決のために朝から走り回っています。先日、中山間地域の課題をお聞きしに豊田町の家を訪ねました。有害鳥獣の被害の現状、そしてその捕獲について地域の猟友会の方に意見を求めました。県・市町は、捕獲対策のために予算を組み、様々な方策を示しているが、根本的に中山間地域には若者が少ないため、捕獲作業に従事する人の高齢化が一番の問題だ。中山間地域に若者が定住し易くなるように施策を講ずるべきである。その一つに私はデジタル・デバイドの解消が急がれると強く主張したい。6月の一般質問でも執行部に対して質問をしました。今回訪ねた家で、デジタル・デバイドを実感しました。その家はテレビの難視聴地域にあり7月のデジタル移行後、普通にテレビが見れず、国の補助の下、BSアンテナで受信しています。見たい番組にも制限があると不満をお聞きしました。そのほか、携帯電波・インターネット回線の充実も必要と思います。

天皇皇后両陛下行幸啓奉迎委員会に参加して

2011-09-04
天皇皇后両陛下行幸啓奉迎式典①
天皇皇后両陛下行幸啓奉迎式典②
9月3日午後、山口市で「おいでませ!山口国体、山口大会」に行幸啓される天皇皇后両陛下を山口県民が、心からのお迎えができるよう奉迎委員会が開催され、私も委員として参加しました。
奉迎委員会は、安倍晋三(元)内閣総理大臣、現衆議院議員を会長に山口県の政財界・首長・各種団体の代表が役員となり、この度の天皇皇后両陛下行幸啓が、盛大に厳粛にそして全過程が無事故で執り行われるように議事が進行いたしました。
先般、山口の民放各社より報道があった通り、9月30日に山口県に行幸啓されます。それ以後10月2日まで山口国体開会式をはじめ、県内各地を御視察される予定になっております。特に9月30日には、宇部空港周辺でのお出迎え、新亀山公園での奉迎式典がございます。詳しくは、添付の画像をご確認ください。

ご意見をお寄せください!

曽田さとし事務所
曽田さとし事務所
〒754-0002
山口県山口市小郡下郷新丁1483
TEL:083-941-6644
FAX:083-941-6646
 

■山口県議会議員
TOPへ戻る