本文へ移動

日々の活動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

下関市消防出初式に来賓として!

2012-01-07
海峡まとい太鼓
はしご乗り演技①
はしご乗り演技 一富士二鷹
1月7日土曜日、午前9時30分より下関市消防出初式が海峡メッセ・海峡ゆめ広場で行われました。
海峡ゆめ広場の道路では、消防の各関係者の分列行進、海峡メッセでは、式典に続き、海峡まといたいこの披露、そしてはしご乗り演技が行われました。
はしご乗り演技では、会場に詰めかけた観客の皆様から拍手喝采でした。
はしご乗り演技の動画は、sozuu.jp/publics/index/26/#page26_147_6
消防に携わる関係者の方々に感謝!
昼夜を問わず、火災・災害に駆けつけ市民に安心・安全を届けている陰の労苦に感謝します。
今年こそは、大きな災害がないことを切に願うものであります。

下関漁港市場の初セリに!

2012-01-05
初セリの後、おでんを食べて暖を取りました
1月5日木曜日、午前0時30分 下関漁港市場で辰年の初セリが行われました。
雪がチラつく寒い中、関係者が集い初セリの行事をし、本年の下関漁港の繁栄を祈願いたしました。
下関中央魚市場株式会社の木原社長のあいさつに続いて、安倍元総理、林参議院議員、中尾下関市長のあいさつがありました。あいさつの中で本年は、沖底の新造船が加わることで漁獲量のアップが期待できるとともに下関ブランドの魚種を現在の4つ(ふく・うに・アンコウ・くじら)から5つ6つと増やしていくことが大切であると改めて確認させていただきました。今新しいブランド予備軍としては、特牛のいか・連子鯛などがあります。1次産業から6次化し、付加価値の高い商品として全国にPRしたい。
また、11月23日はアンコウの日、何故か?1+1+2+3=7となり、アンコウの7つの部位(7つ道具)を意味することから制定されたそうです。
そして、3月24日は連子鯛の日、理由は壇ノ浦の戦いで平家が滅んだ日に由来?

下関市新年名刺交換会が海峡メッセで開催!

2012-01-04
山口県民の船8日間ツアー・表
山口県民の船8日間ツアー・裏
1月4日午前11時、下関市の海峡メッセにて恒例の新年名刺交換会が開催されました。
下関市の政・財・官のトップが集い、辰年の新年を晴れやかに、そして明るい年になるように祈念して。
中尾市長のあいさつの後、林商工会議所会頭そして安倍元総理(衆議院議員)が挨拶し、今の日本の政治状況・経済状況に憂いを感じるとともに政権交代をし、明るさの見える実現できる社会を築いていこうと。
下関市は、水産業が基幹産業であり、それに連なる企業城下町であります。そして古くからの金融の街であります。日本銀行下関支店、山口銀行本店をはじめ多くの都市銀行も営業活動をしています。県内屈指の金融の街として、また大陸へのフェリー航路も4航路あります。今年は、山口県・山東省友好協定締結から30周年です。それを記念する企画も様々あります。その中で本日紹介されたのは、「山口県民の船8日間ツアー」4月14日~21日までの船旅です。関心のある方は、添付の資料をご覧ください。

辰年!あけましておめでとうございます。

2012-01-02
1月1日 日曜日、辰年の新年が明けました。昨年は、自然災害が多く発生した一年でしたが、本年は、良い年でありますように!そして一日も早い復旧と復興が待たれます。本年は、本格的な復興がスピード感持って進むことを望むとともに公明党の政治家として、国に働きかけをして参ります。そして山口県議会として支援できることを積極的に考えてまいりたい。東北の復興と共に日本が、「登り龍」のごとく復活を遂げるように頑張ってまいります。
今年の元旦は、県民の皆様に挨拶することから始まりました。
皆さん、異口同音にして景気の事、年金の事即ち、懐具合が思わしくないことを訴えられます。今政治に求められることは、消費税増税ではなく、景気浮揚策だと思います。政府・民主党は、現場の声をもっと聞くべきだ。霞が関で机上の論理に時間を費やす前に現場に出ろ!と言いたい。
現場主義の政治家として、この一年頑張ってまいります。

下関商工会議所会員交流会

2011-12-22
12月22日木曜日夕方、下関市グランドホテルにて、下関商工会議所会員の交流会に参加しました。
今年一年間、様々なことがありました。そのことを一人一人、思いだすように語り合うひと時、明年は良い年でありますようにと祈りつつ。しかし本日も工場閉鎖のニュースが飛び込んできました。
彦島のMCSが、来年に整理統合し、工場を閉鎖すると・・・。派遣社員を含め、多くの従業員の今後が心配されます。県としても看過できない状況に真剣に取り組んでまいります。
 

ご意見をお寄せください!

曽田さとし事務所
曽田さとし事務所
〒754-0020
山口県山口市小郡平成町3-21-406
TEL:083-941-6644
FAX:083-941-6646
 

■山口県議会議員
TOPへ戻る